« 2008年3月 | トップページ | 2008年6月 »

2008年4月27日 (日)

マナー講師養成講座(初級)第3期生開講

平成20年4月26日マナー講師養成講座開講いたしました。

35名での出発です。年齢も10代から60代。職種も様々な方々。思いをお一人づつ伺いました。皆様大変志が高く、これからが楽しみです。共に高め合い、楽しく時間をお過ごしいただければと願います。

Photo

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月22日 (火)

着付けの先生がたの研修

~大人としての振るまい~

4月21日午後2時30分よりホテルにてマナー研修をいたました。

艶やかなお着物姿の素敵な先生方。マナーの大切さと冠婚葬祭のマナークイズをご一緒に学んでいただきました。

日頃は美容院を経営されている皆様のなかには、私の話に大きくうなずく方。にこにこ楽しそうにお聞きいただいている方。

実際にお客様をご案内していただく時の、手先・指先の揃え方。少し意識していただくだけで、大変優雅に、美しく「また、行ってみたいな。」「この美容室でカットして欲しいな」と思っていただけるそんな^^しぐさ^^笑顔を体験していただきました。

皆様熱心に取り組んでいただき、あっという間の研修でした。私も楽しく講習をさせていただきました。ありがとうございました。

今日の体験を生かしていただき、是非今まで以上に、すてきなお店にしていっていただけることを願ってやみません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月21日 (月)

~マナー講師養成講座2期生修了式~

4月19日 マナー講師養成講座 第2期生修了式を行いました。1年前どきどきハラハラされた皆様も、しっかり前をご覧頂き、にこにこと明るい笑顔で、式に臨んでいただきました。マナー講師養成講座にご入会頂いた動機は様々ですが、本日はとても良いお顔で修了して頂きました。

Dsc00732

1時間の式のあと、皆さんで懇親会を行いました。楽しい2時間半はあっという間に過ぎ、これからの一歩師範講座への思いも新たに、帰路につかれました。

皆様おめでとうございました。これからますます、学びを深め、生かし、マナーの和・輪を広めていって頂きたいと、期待いたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年3月 | トップページ | 2008年6月 »