« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »

2006年9月 4日 (月)

「びっくり すっきりマナー体験教室」開催

P1050070 9月2日 松本市教育委員会主催の親子マナー教室がありました。小学校1年生から6年生の親子の皆さんが楽しく真剣に学んでいただけたと思います。

内容はマナーってどういう物か。なぜ必要か。を始めにお聞きいただき、クイズでマナーの確認をしていただきました。正しいお辞儀の仕方。美しい歩き方。電車の中での気をつけたいこと。学校での授業中の態度。実技は物の渡し方。包丁・はさみの渡し方などは親子でしていただきました。紙の包丁でしたが何気なく持つと実際は手が切れてしまうかな?と言う方も見受けられました。お辞儀はとてもきれいになりました。

お箸の扱い方、割り箸の割り方。箸袋の扱いかた。その後に豆を箸を使って右の器から左の器に移すゲームをしました。みんな必死の様子。楽しそうでした。正しく箸を持つことは正しく箸を扱えることになりとても合理的だと主ます。是非知っていただきたいことですね。

最後はお茶とお菓子で実際におまんじゅうとおせんべのいただき方をしました。お懐紙の扱い方や種類も知っていただきました。楽しい時間はあっと言うまい過ぎていきました。

またこのような機会を多くの方に、是非体験していただきたいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »