« 2006年1月 | トップページ | 2006年3月 »

2006年2月25日 (土)

第2回信州なでしこ

平成18218日 アルプス女性企業家会議主催第2回信州なでしこマーケットが開催されました。大勢も皆さんにお越し頂き大盛況でした。

私も参加しており、マナーについていろいろな角度よりお話しさせていただきました。

多くのまたいろいろな年齢層・職種の方々にご興味を持って頂き大変うれしく、私自身も、もっと精進していかなければと改めて感じた一日でした。

お話しいただいた皆様ありがとうございました。是非お教室へお遊びにいらしてくださいませ。心よりお持ちいたしております。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月14日 (火)

魅力的な大人を目指すマナーUP講座開講

2月13日より3月6日まで全4回月曜日 午後7時より9時まで

魅力的な大人を目指すマナーUP講座(ちょっとした場面でぐっと差がつく上品なマナー)を開講いたしました。松本市の勤労青少年ホーム(なんなんひろば内) 冬期ヤングスクールです。13日は開講式もあり18名という多くの方にご参加いただきました。

皆さん熱心にお聞きいただき大変うれしくまた次回へのパワーを頂きました。第1回でしたので、マナーってなあに。マナーの必要性。また自己紹介・挨拶の仕方・お辞儀の仕方等行いました。次回2月20日は和食について・箸の扱いかた・お茶とお菓子をいたします。ご興味のおありの方は勤労青少年ホーム℡0263-26-1083へお気軽にお尋ね下さい。

Dscn0994

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年2月12日 (日)

大人のたしなみ~和のこころ~

3月6日から8月21日まで大人のたしなみ~和のこころ~と題してマナー講習会を行います。

場所は趣ある素敵な 花林桃源郷 蔵久さんです。皆さん行かれたことありますか?本当に安曇野にマッチした素敵な建物です。そんな素敵な建物の中で、お菓子の頂方、お茶の頂方、のし袋の種類と扱い方、和食の作法・箸の正しい持ち方等々「和に関する作法が学べます。」蔵久さんにお越しになるだけでも価値がありますよ。是非是非お運び下さい。お待ちいたしております。参加費は2000円(6回分前納の場合は10000円)コーヒー付きです。

時間は午後2時より午後4時まで。午後の人ととき、素敵な時間をご一緒いたしませんか。講師は好生館マナー研究所 青木 孝子です。一度はいらしてみてください。心よりお待ちいたしております。詳しいお問い合わせは 蔵久 0263-73-0170お気軽にお電話下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年1月 | トップページ | 2006年3月 »